外壁塗装
外壁塗装塗替えは、家の内部を雨水や雪・風から守り、美観も担う家の顔です。

外壁の塗り替えをされたK様宅です。新築のようにきれいになりました。
住宅の外壁はハウスメーカーで10年保証が大抵です。
その後は下記のように何らかの症状が出てきます。
K様宅のように早めに症状に気づき、診療を受けられたお宅は、塗替えで済みますが、症状が重くなると外壁内の防水シートや、外壁を支える木材下地が朽ちてしまい、宅内の壁内に雨水が浸入し、断熱材にまで水分が浸透します。こうなるとカビが発生したり、シロアリ害虫など、住んでいらっしゃる方の健康被害はもちろん、家の老朽化も早まります。治療方法は外壁張替え工事や、ひいては下地まで改修工事という高額費用がかかる事態になってしまします。
外壁は目に見えやすいですので診断も早く行えます。
早期発見、早期塗替えが欠かせません。
こんな症状を見つけたら
手遅れになる前にご相談ください。
注意のポイント

外装塗装症状その1
ヒビ割れと浮き・ハガレ
モルタル外壁にヒビ割れが生じ、雨水などが浸入。下のタイルを浮かせ、接がしてしまっています。

外装塗装症状その2
サビ始め
突き出し屋根の側面から雨水が垂れ外壁にサビを生じさせています。

外装塗装症状その3
ヒビ割れ
外壁接合部にヒビ割れが生じています。風雨や雪・氷などでヒビ割れがどんどん進む場合があります。

外装塗装症状その4
コーキング接がれ
外壁材の接合部にあるコーキング材が劣化により接がれています。雨漏りの原因になります。
施工事例/コーキング

古いコーキングを除去

プライマー塗布

コーキング剤注入

慣らし

完了
施工事例/外壁塗装

高圧洗浄

下塗り

中塗り

上塗り
